· 上達法

スペシャリストという道

厚木/バレーボール教室

細野義貴です。

今回は、練習方法というより、道についてお話します。

このブログを読んでくれている方の中には、中学校、高校のバレーボール部に入っている、またはどこかのチームに所属しているという方がいると思います。

日々、試合に出て活躍しようと練習されていると思います。でも、練習しても試合にでれないと悩んでいる人もいると思います。

そんなあなたにはスペシャリストという道もありますよということを話したいと思います。

バレーボールをやっていたら、当然スパイクやブロックを決めたり、レシーブを上げたり色々なプレーをしたいと思います。すごく当然だと思います。

でも、練習しても練習しても試合に出られない。という人もいると思います。そういう人は、ある1プレーのスペシャリストになったらどうですかという話をしているのです。サーブならサーブ、ブロックならブロック、レシーブならレシーブのスペシャリストになるということです。

全部のプレーは上手くできないけど、一つのプレーならレギュラーの人より上手くできる。そういう人ならワンポイントで、ここぞという時に使ってもらえるかもしれない。そんな可能性を探りましょうという事です。

スペシャリストになるには簡単です。上手くなりたいプレーだけの練習をすればいいのです。それでレギュラーの人より上手くなれば試合にでられます。

せっかくバレーボールの練習をしているなら、みんなに試合にでれるようになって欲しい。

そんな話を今回しました。それでは頑張って下さい。

バレーボールを楽しみながら、バレーボールの基礎を学びたい方は、JOYバレーボール教室に是非ともいらして下さい。

ホームページはこちら↓