スポーツにおいて一番大切なこと

· メンタル

細野義貴です。

突然ですが、みなさんはスポーツにおいて、一番大切なことは何だと思いますか?

少し考えてみて下さい。

技術?

才能?

体格?

どれも大事ですが答えは違います。

それは、「マインド」です。

マインドにも色々ありますが、中でも「諦めない心」が特に大事です。

これが無いと、いくら身体がでかくても、才能があっても、技術があっても、試合で苦しい場面に出くわしたら諦めて逃げてしまうんですね。

その時点で試合終了。

この「諦めない心」があって初めて試合で戦えるし、戦うために練習に励み、その結果、技術も付くし、才能も磨かれる。

では、その諦めない心はどうやったら作れるのか。

それは練習しかありません。

きつい練習をどれだけしてきたかが自分の心を支えるんです。

では、そのきつい練習をする源は何でしょう?

これも考えてみて下さい。

考えましたか?

答えは「そのスポーツがどれだけ”好き”か」です。

何だそんなことかとお思いですか?

でも事実です。

そのスポーツが好きだから「上手くなりたい」「試合に勝ちたい」って思うのであって、「上手いから好き」ではないのです。

私の例で言うと、中学の部活で1年生の夏休み。レシーブ練習の時。初めて綺麗にレシーブが上がった時の感動を今でも覚えています。

その瞬間の表情を当時の顧問の先生が見ていて、後程、直接言われたことがあります。

初めて「バレーボールが楽しい!」って思った瞬間です。

ですので、今でも私が、バレーボールのプレーの中で一番好きなのはレシーブであり、得意なプレーもレシーブです。

栄光とは全く縁がない私が、30年以上バレーボールを続けているのは、このたった一つの「感動」があったからです。

以来、各チームでほぼ全てレギュラーを取ってきましたし、その好きが積み重なって、現在、JOYバレーボールサークルの代表をやることに繋がっている訳です。

「たったそれだけのこと?」と思うかも知れませんが、「それだけのこと」なのです。

ですので、スポーツで結果を出したければ、どんな些細なことでもいいから、そのスポーツを好きになって下さい。

その【たった一つの「好き」から全ては始まる】のです。

バレーボールを楽しみながらスキルアップしたい方はJOYバレーボール教室へどうぞ!