·
ブロックアウトとリバウンド
厚木/バレーボール教室
細野義貴です。
以前、攻撃でフェイントについて書きましたが、今回はブロックアウトとリバウンドについて述べます。
ブロックアウトとは、スパイクの時、ボールをブロックに当て、コートの外に弾き出すプレー、リバウンドはブロックに柔らかく当て、その戻ってきたボールを拾って次のプレーに繋げることです。
どちらのプレーも相手ブロックが高かったり、きっちり揃っている時に有効です。
ブロックアウトは、レフトから打つ場合、少し左に捻って打つと上手くいきます。コツは「少し」です。大きく捻るとブロックに当たらずアウトになってしまう可能性があります。
リバウンドは、軽くブロックに当てて、返ってきたボールを確実につないで万全の体勢で攻撃を組み立て直します。弱く当てようとし過ぎると、相手のブロックに押し込まれてしまう可能性があるので注意が必要です。
スパイクの強打、フェイント、ブロックアウト、リバウンドを上手く織り交ぜて有効な攻撃を意識して練習をしましょう。
頑張って下さい。
バレーボールを楽しみつつ、基礎を学びたいという方は、JOYバレーボール教室に是非、お越しください。
ホームページはこちら↓